ハングマン | DIREIS

ハングマン




元素:水

(困難や苦しみによる変容 犠牲によるあがない)

10+2⇒2乗性の完成

1+2=3(奇数)⇒生産性

12(偶数)⇒内側で生産性の働き

『吊るされた身体が正三角形を形づくり、十字架を覆っている。これは闇を救うために降りてきた古代からのシンボル。ヘビが頭の下でどくろを巻き、足にも巻きついている。それは、新しいものに道を譲るために古い皮を脱ぎ捨てる能力を表わし、頭からは、この変容によるエネルギーが注ぎだしている』

DIREIS TOP » ハングマン